ゼロからCGを使ったコンテンツが作れる!

CG/VFXクラス

モデリング、ライティング、カメラワークといったCGソフトの基礎が身につきます。
一線で活躍するCGクリエイターならではの、最新のトレンドと一歩先の未来のつくり方から、
より実践的な現場で求められる力や仕事への繋げ方も学べます。
毎週金曜 19:00-21:00/定員20名
CGVFXクラス 画像

カリキュラム

回数 日程 内容
1 5/16 自己紹介 ~ 事例紹介 Blender基本操作
2 5/23 モデリングの基本
3 5/30 ライティングとカメラワーク
4 6/6 応用表現
5 6/13 自己紹介 ~ 事例紹介 ファッション業界とCG、バッグのモデリング
6 6/20 花のモデリング、布のシミュレーション
7 6/27 マテリアル制作
8 7/4 ジオメトリノードの応用や解説、質疑応答など
9 7/11 自己紹介 ~ 事例紹介 VFX基礎
10 7/18 素材撮影〜カメラトラッキング
11 7/25 レイアウト作成〜ライティング(過去に制作したモデルを配置)〜レンダリング
12 8/1 コンポジット
13 8/8 作品のブラッシュアップ
14 8/22 広告の仕事をするために
15 8/29 作品発表〜講評
16 9/5 未定
17 9/12 未定
18 9/19 未定
19 9/26 未定
20 10/3 未定

※カリキュラムは変更になる可能性があります。

講師対談

料金

一般 学割
50万円
税込 55万円
35万円
税込 38.5万円

・特別講義付き
・受講に関して、ノートパソコン・アプリケーションはご自身でご用意ください。
・CG・VFXクラスご受講予定の方はWindows環境が望ましいです。

高橋 悠
高橋 悠
  • 映像ディレクター
  • 『アイスクリームフィーバー』CG担当
2015年頃より実写での映像制作を始め、2021年コロナ禍で撮影がストップした事をきっかけにCG制作を開始。Blenderを使用した自主制作CG作品「昭和124年」を制作しSNSを中心に発表。予告編は100万再生を記録。2023年には劇場公開映画「アイスクリームフィーバー」でCGを担当。
涌井 嶺
涌井 嶺
  • DIRECTOR
  • VFX DIRECTOR
  • VeAble TEAM LEADER
実写合成をメインとしたVFXの技術を活かし、さまざまなアーティストのMVでVFXやディレクションを手がける。さらに、「たまごっち」のTVCMや「伊右衛門」「TOYOTA」のWebCMなど、幅広いプロジェクトで活動中。
フジモトタカシ
フジモトタカシ
  • 3DCGアーティスト
東京を中心に活動する、デジタルクリエイティブコレクティブ・OFBYFOR TOKYO所属の3DCGアーティスト・レタッチャー。
繊細なCG表現を強みとして、ファッション・音楽・広告領域と幅広い分野で活躍。

各クラス 持ち物

●プロフェッショナルクラス
  • ノートパソコン(Windows or Mac)
  • Adobe Illustrator
  • Adobe Photoshop
●グラフィックデザインクラス
●グラフィックデザインクラス(オンライン)
  • ノートパソコン(Windows or Mac)
  • Adobe Illustrator
  • Adobe Photoshop
●DTM音楽制作クラス
  • PC
  • DAWソフトウェア
  • オーディオインターフェース
  • キーボード(鍵盤)
  • ヘッドホン/イヤホン
  • スピーカー(自宅で使用する場合)
●映像編集クラス
  • ノートパソコン(Windows or Mac)
  • Adobe Premire Pro
  • Adobe Affter Effects
  • PM NOTE

もしあれば Adobe Illustrator, Adobe Photoshop

●CG/VFXクラス
  • ノートパソコン(Windows or Mac)
  • Blender
  • 3 ボタンマウス
  • テンキーが無い場合は外付けのテンキーキーボード

※全てが揃っていなくても参加可能ですので、説明会や、メールなどでご相談ください。